2017年
-
Mac Book Airのトラックパッドの不具合について
Category : Macトラックパッドが使えないと色々不便 私が使っている、Mac Book Air 11インチモデルはどういうわけか…
-
WordPressのテーマ「Lightning」カスタマイズのあれこれ
Category : WordPress個人的にも使用頻度の多い、WordPressの公式テーマ「Lightning」。Bootstrapベース+「V…
-
WordPressで子テーマを作る時の手順について
子テーマを作るにはどうすれば良いか? 前回の記事でも書きましたが、WordPressのテーマをカスタマイズする…
-
図解:WordPressのテーマをカスタマイズする時に子テーマを使うメリット
なぜ子テーマを使った方が良いのか? WordPressのテーマをカスタマイズする際には、「子テーマを使いましょ…
-
超基本:Google Chromeの検証機能(デベロッパーツール)の使い方
Google Chromeでは「検証」機能、またの名を「デベロッパーツール」という便利なツールが備わっています…
-
-
使いやすいDiff(ディフ)ツールを見つけた
差分を目で追うのは一苦労 今、現在(2017年9月時点)で、WordPressのプラグイン開発に取り組んでいる…
-
Atomエディタを使いやすく
エディタにこだわるところからはじまるの? 私はWeb技術やWordPressの勉強を個人的に始めてから本格的に…
-
-
WordPressのレンタルサーバーのお得な入手方法
Category : WordPressWordPressを始めようとした時にまず、最初の壁が「テスト環境」の構築だと思う。 既にWindowsやMa…
-
WordCamp Kyoto 2017に当日スタッフとして参加しました。
Category : WordPress2017年6月24日 (土)、京都大学で行われた、WordCamp Kyoto 2017に当日スタッフとして参…
-