大きな画面で作業したいけど、2画面は使いにくいとお感じなら「クラムシェルモード」を
不慣れな2画面より、大きな1画面が使いやすいかも 昨今のノートパソコンのディスプレイは、12インチから15インチぐらいが主流だと思います。元々持ち運びが気軽にできることがノートパソコンの良さですので、ディスプレイが狭いこ […]
Microsoft Office 365 サブスプリクション版はお得なのか?
Microsoft Officeはライセンス、サブスクリプション両方のモデルがある。 私の仕事用のパソコン(Mac)を買い換えたため、仕事に必要なMicrosoft office製品(主にWord,Excel,Power […]
Macのスクリーンショットの機能を便利にするテクニック
かなり久しぶりにMacの話題となります。この記事はMacの使い方についてあれこれ考え、私が実際に試して良かったと思えるテクニックやノウハウを紹介する内容です。 Macのスクリーンショットの機能は優れもの スクリーンショッ […]
MacでAtomエディタをインストールする時の落とし穴
エディタとの付き合いがその後を決める? テキストエディタは「Atom」を使っています。ちなみに、会社員時代はWindows環境でサクラエディタを使っていました。会社員を卒業してまだ日が浅いのに、不思議なもので、すでにサク […]
Macの「ライブ変換」機能をOFFにする方法
Macのライブ変換機能ってなに? 前回に続いてMacのお話です。 OSのソフトウェアアップデート(High Sierra)でトラックパッドの環境設定がかわってしまい、不便したのですが、このライブ変換機能もそう。 「ライブ […]
Mac Book Airのトラックパッドの不具合について
トラックパッドが使えないと色々不便 私が使っている、Mac Book Air 11インチモデルはどういうわけかトラックパッドの調子が突然悪くなることがあります。1度目はハードウェアに原因があったようで、カメラのキタムラさ […]