受託制作時のアセット管理(コンテンツ管理)についての試行錯誤

本記事は広告が含まれる場合があります。

Vektor WordPress Solutions Advent Calendar 2022 12月21日の記事です。

この記事では、「受託制作時のアセット管理(コンテンツ管理)についての試行錯誤」について書いてみたいと思います。

Vektor WordPress Solutions Advent Calendarで一番地味な記事になることを自負しております!

なお、ここでいうアセットとは、サイト制作時にクライアントさまからお預かりする、原稿、製品情報等の資料、ロゴや画像、動画などのデジタルコンテンツのデータを指します。

ソースコードの管理は、Git/Githubを使うのが現時点でベストプラクティスだと思いますが、コンテンツはどうでしょう?

有料のサービスやツールを使っている方もいると思いますが、今回はご自分のお手元のパソコンの中だけで完結できる管理方法について考えてみたいと思います。

皆さんはどうやって管理していますか?

多くの場合、アセットと呼ばれるコンテンツは、一度に整理された状態で共有してもらえる訳ではないと思います。これは仕方ないですよね。

だから、制作する側がきちんと管理しないといけない訳ですが、管理方法がわからなかったり、面倒でついつい後回しになってしまうことはないでしょうか?

以下のようになるとミスのもとですよね😅

試行錯誤した結果

私なりに試行錯誤した結果、以下のルールを守って最初にフォルダの雛形を用意しておけば、管理がラクになることが判りました。

  • 第1階層は、クライアント名称 or プロジェクト名。
  • 第2階層には、雛形となるフォルダを用意する。ここに個別ファイルを置かない。
  • 第3階層以下は案件やプロジェクトによって、自分の好きなように臨機応変に変更する。
  • できれば、階層が深くなりすぎるのはよくないので、第4ないし第5階層までにする。
  • ファイルの履歴管理は日付で徹底する。最新とか最終などわかりにくい表現は避ける。

イメージとしてはこんな感じです。

良かったら皆さんのご意見をお聞かせください。

私も日々試行錯誤しておりますので、「もっといい方法あるよー。」という方は、ぜひ教えてください。
Twitter: @YukinobuAsakawa

2022年もお世話になりました。

内容があまりに薄い上に地味なので、今年できなかったことで2023年やりたいことを箇条書きにしていみます。

  • このサイトをリニューアルする。もちろん、Lightningで。
  • リニューアル作業に集中できるようにワーケーションをやってみる。
  • ブログ更新は最低でも月1回目標!
  • その成果を来年の Advent Calendar で発表できるようにする。


最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます😊
皆さま今年もお世話になりました!

お問い合わせはこちらから

南大阪を中心に活動しているシステムエンジニアです。これまでの経験から、ビジネス課題について一緒になって考え、課題解決のためにサポートさせていただきます。些細なご相談でも構いません。当方に期待することやご相談内容についてお聞かせください。初回のご相談はオンラインで無償対応いたします。

連絡先:050-5050-2860